申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。
「恥と栄誉、コストとご褒美」(マルコの福音書10章28節~45節)
(音声メッセージは礼拝後にアップする予定です。) 日本では、「出る杭は打たれる」ということわざがありますね。中国にも同じような意味のことわざで「頭を出す鳥は撃たれる」と言うのがあるんですよ。社会の期待とは違う行動をとると
「子どもたちを来させなさい」(マルコの福音書10章13~27節)
(音声メッセージは第一礼拝後にアップする予定です。) この前、5歳くらいの娘が不意に、「パパ、私はいつ洗礼を受けられるの?」と聞いてきて、びっくりしました。 ご存知の通り、この質問の答えは教会によってまちまちです。娘から
「離婚と結婚」 (マルコの福音書10章1節~12節)
(音声メッセージは第一礼拝後にアップする予定です。) 今日のマルコの福音書の箇所は難しくて議論を呼ぶテーマ、離婚です。 離婚に対するクリスチャンの見方はいろいろあります。また聖書を読むと、女性が男性の所有物として見られて
山上での体験(マルコの福音書9章:イエスの変容)
↓メッセージが聞けます。(第一礼拝録音) 【iPhoneで聞けない方はiOSのアップデートをして下さい】 直訳すると、「山の上での体験」という英語の言い回しがあります。それは、霊的な観点からの人生の中で、忘れられない、神
ルカの福音書23章32節~37 「彼らは、自分が何をしているのかが分かっていないのです。」
↓メッセージが聞けます。(第一礼拝録音) 【iPhoneで聞けない方はiOSのアップデートをして下さい】 ほかにも二人の犯罪人が、イエスとともに死刑にされるために引かれて行った。 「どくろ」と呼ばれている場所に来ると、そ
「イエスの弟子となることは犠牲も伴うこと、イエスの再臨に備えること」(マルコの福音書8章27節~9章1節)
↓メッセージが聞けます。(第一礼拝録音) 【iPhoneで聞けない方はiOSのアップデートをして下さい】 今日のメッセージは、イエスのお誕生、そしてその喜びをテーマにした、従来のクリスマスのメッセージではありません。ここ