↓メッセージが聞けます。 主にある兄弟姉妹の皆さん、おはようございます。前回から「交わり」をテーマにお話ししています。「交わり」はとても広いテーマです。先月、交わりは神との繋がり、そして他の信徒との繋がりでもあることをお
キリストは変わることのない祭司の務めを持っておられます
↓メッセージが聞けます。 今回は、「キリストは変わることのない祭司の務めを持っておられます。」(へブル7:24)からのメッセージです。 前回のメッセージと同様に7章24節からのメッセージです。24節と25節は、とても
キリストは永遠に存在される
↓メッセージが聞けます。 今回は、「キリストは永遠に存在される」(へブル7:24)からのメッセージです。24節と25節は、とても大切なみことばであると私は思います。キリストは永遠に存在され、祭司の務めを持っておられ、私た
信仰と忍耐によって約束のものを相続する
↓メッセージが聞けます。 今回は、「信仰と忍耐によって約束のものを相続する」(へブル6:12)からのメッセージです。神様の約束は変わらなくても、私たちは、状況に左右されて、目標を見失いやすい者です。このヘブル書の受け取り
交わり_関係、繋がり
↓メッセージが聞けます。 主にある兄弟姉妹の皆さん、おはようございます。新型コロナの感染が出始めてから約1年がたとうとしています。新型コロナは経済にも、また私たちのメンタルの部分においても打撃を与えています。孤独を感じ、
成熟を目ざして進もうではありませんか
↓メッセージが聞けます。 今回は、「成熟を目ざして進もうではありませんか。」(へブル6:1)からのメッセージです。へブル書の作者は、5章から、大祭司としてのイエスの働きを詳しく述べ始めます。それも、イエスは、アロンの子
キリストはとこしえの救いを与える者となられた。
↓メッセージが聞けます。 今回は、「キリストはとこしえの救いを与える者となられた。」(へブル5:9)からのメッセージです。へブル書の作者は、5章から、大祭司としてのイエスの働きを10章18節まで詳しく述べ始めます。まず、